株式会社横浜八景島は、長年にわたる水族館運営で培ってきたノウハウを活かし、水族館づくりを総合プロデュースいたします。
お客さまへの接客業務・チケット販売、販売促進のためのチケットセールス、広報・宣伝業務のほか、スタッフの採用から経理、管理業務まで幅広い業務を効率よくワンストップで行うことが可能です。
時代のニーズを先取りし、環境に配慮した施設、インフラ導入、DXを用いた新しい運営形態など今までに培った経験を基に新しい水族館を創出します。
また、地域の活性化、雇用創出、ランドマークとしての水族館を目指し、産学官民が連動した街づくりやエリアの課題解決に協力していきます。
水族館のコンセプトに合わせ、各展示エリアのテーマ設定、生きもの選定、魅力ある展示、空間演出をご提案いたします。オンリーワンの水族館を目指し、話題を創出する生物の入手、水族館のイメージを覆す新しい演出、日本を代表するエンターテインメントとのコラボレーションまで、総合プロデュースいたします。
現状の水族館に関わる課題や運営体制などに関して、課題を解決するためのサポートをいたします。新事業拡大時におけるプランニングから予実管理、事業計画の作成、販促展開やセールス活動までをアクションプランに落とし込み、幅広いバックアップ体制をご用意しております。
【展示数】 約700種120,000点
【総水量】 約16,820t
テーマの異なる4つの水族館とさまざまなアトラクション、バラエティ豊かなショッピングストア、レストラン、ホテルがそろい朝から夜まで1日中楽しめる「海・島・生きもの」のテーマパークです。
【展示数】 約350種20,000点
【総水量】 約4,670t
音・光・映像と生きものたちが融合した「TOKYO最先端エンターテインメント」。季節ごとのテーマや昼夜で変わる展示・パフォーマンスが楽しめます。
【展示数】 約300種30,000点
【総水量】 約3,000t
海と人、水と人との新しい「つながり」をうみだす水族館がコンセプト。日本の海、世界との絆、エンターテインメントを通じて、海の魅力をご体感いただけます。
【展示数】 約300種45,000点
【総水量】 約3,117t
上越市の長い歴史の中でさまざまな「ものがたり」を後世へ「語り」つぎ、未来に向けた新しい「ものがたり」を生み出していく水族館です。※指定管理者
【展示数】 約78種580点
小さな動物園ならではのアットホームな雰囲気が魅力の動物園。個性豊かな動物たちに出会えます。※指定管理者
八景島内指定管理区域の管理運営のみならず、八景島により一層の“賑わい”を創出するために、一体的な活性化を目指し、賑わい空間の創出を目的として実施します。
※指定管理者
【展示数】 約300種30,000点
【総水量】 約2,300t
地球上のさまざまな場所でくらす生きものたちの環境を、最先端テクノロジーを駆使してリアルに再現した圧倒的没入空間です。
※運営:台灣橫浜八景島股份有限公司
2019© Yokohama-Hakkeijima.jp